サポートメニューです。
サイト内検索です。
枝廣淳子の毎日のようすや日々思うこと、気づいたことなどを気ままに書きつづります。毎日の出来事から次の活動が見える? 肩の力を抜いてどうぞ。 ※エダヒロ個人のfacebookでもお読みいただけます。
翻訳力、誤訳を減らしたあとに「使える!」訳文にするには
2012年12月05日
原発の存否にかかわらず核廃棄物の処分の問題は残ります
2012年12月04日
お気に入りのスプーン♪
2012年12月03日
松岡直也60周年記念コンサート、よかった~!
2012年12月02日
今日から12月。あっという間に1年が過ぎていきますね-。
2012年12月01日
昨夜はJFS事務局に新しく入ってくれたタナベサンの歓迎会。
2012年11月30日
10年間世界に日本の環境情報を英語で発信する活動を続けてきたJFS
2012年11月29日
翻訳道場を開催します!
2012年11月28日
神戸マラソンの肝は何といっても35kmからの神戸大橋の上り。
2012年11月27日
神戸マラソン、小学生からのエールのはがき
2012年11月25日
神戸マラソン、無事完走しました~
たくさんのメッセージやお花をありがとうございました!
2012年11月24日
勤労感謝の日の今日は、人生節目の誕生日。
2012年11月23日
環境モデル都市ヒヤリング1日目
2012年11月22日
「神戸マラソンがんばれ!持ち寄りランチの会」&ケーキ2コ♪
2012年11月20日
土曜は沖縄から帰京。大雨の中、公共政策フォーラムの…
2012年11月19日
昨日は沖縄県産業廃棄物協会設立20周年記念講演。…
2012年11月17日
”使える翻訳力”を鍛えるトラたまコミュニティで、私が講師…
2012年11月16日
昨日は那覇市仲井真小学校で4〜6年生と保護者、地域…
昨日は沖縄での小学生向けの1時間のお話の内容を作…
2012年11月14日