<質問> 専門用語がわからない場合の調べ方を教えてください。
<回答> リーダーズ、リーダーズ・プラス英和辞典やアルクのオンライン辞書「英辞郎」など、辞書で引けるものもありますが、他に、最も一般的なのは、Googleで検索することでしょう。英語の訳語を知りたい時は、その英語をキーワードとして入力し、「日本語のページを検索」すると、その訳語を使ったURLがヒットする可能性があります。
それで見つからなければ、「ウェブ全体から検索」をし、その意味が理解できそうな英文を探し、自分なりに訳語を考えてみて、その言葉をキーワードとして改めてGoogleで検索して確かめます。訳語だけでなく、背景知識を知りたい時も、Googleは役に立ちますよ。