ホーム > 第2回 Q&A

メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(3)

第2回 Q&A

 

<質問>
英文の意味を読み違えて誤訳をしてしまった箇所がいくつかありました。読解力をアップさせるには、どうしたらいいでしょうか。

<回答>
誤訳の原因は実にさまざまですが、分析してみると、いくつかの可能性が考えられます。まず、その可能性について考えてみましょう。

(1)単語やフレーズの読み方に注意。
一語一語訳出できているかどうか、丁寧に原文とつきあわせましょう。また、似た単語と混同していないかどうか、注意しましょう。

(2)辞書の引き方に注意。
辞書はこまめにに引きましょう。英語の単語にはたくさんの意味があるので、よく知っている単語でも、その意味のほんの一部分しか知らないこともありますし、熟語になっている場合もあります。辞書を引くときは、訳語だけでなく必ず例文まで読み、時には英英辞典で確認するなどして、正確に意味を理解しましょう。

(3)構文に注意。
まず構文をしっかりとらえて、「正確に」訳しましょう。その後で読みやすい日本語に練り上げていきましょう。文法の解説や構文の練習のための学習書がたくさん出ていますので、実際に内容を確認して自分のレベルや目的に合ったものを選び、1冊丁寧に仕上げてみるのもよい方法です。

読解力をアップするには、先を急ぐより、まず地道な作業を積み重ねて土台を固めることです。土台ができれば、あとは加速度的に伸びていくことでしょう。



メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(3)
 

このページの先頭へ

このページの先頭へ