ホーム > 資料ダウンロード > 【PDF】対話のためのエチケットシート /幸せ経済社会研究所

資料ダウンロード

【PDF】対話のためのエチケットシート /幸せ経済社会研究所

2012年12月06日 更新

etiq_sheet.jpg

複数人数で話し合う場で、メンバー全員が自分や他人の異見や思いを尊重しあえば、きっと良い時間となるはず。対話のエチケットをまとめたシートです。

1)"お互いに話し、お互いに聞く"こと
○自分が話したら、同じぐらい相手の意見や思いも聞こう
○相手の意見や思いを聞いたら、自分でも同じぐらい話そう

 シーソーと同じ。
 どちらかに偏っていては気持ちよく進まないもの。


2)「どちらが正しい」という"議論"ではないことを理解しよう
○結論を出す必要はまったくないことをお互いに確認しよう
○相手を説得しようとしないこと
○自分の考えをむりやり相手に合わせようとしないこと
○相手が自分と違う意見を言ったら、否定や反論するのではなく、
 「なるほどねー。そう考えているんだね」と、
 それはそれでそのまま素直に聞こう。
○それから自分の意見をその横に並べるようなつもりで、
 「私はこう思うんだよ」と自分の考えを話そう


3 素直に好奇心を持とう
  相手にも、話の展開にも

ダウンロードはこちらからどうぞ

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ