ホーム > セミナー・講座 > (開催終了いたしました)【丸の内de地方創生を考える】  ~地域経済再生のしくみ...

セミナー・講座

(開催終了いたしました)【丸の内de地方創生を考える】  ~地域経済再生のしくみ 英国トットネスの取り組みから考える ☆スペシャルゲスト決定!総務大臣補佐官 太田 直樹さん☆

2017年06月05日 更新
開催 終了
幸せな経済と社会
 

Totnes.jpg

 

今回のオープンセミナーでは、「地域経済を取り戻す!」をテーマに、地域経済再生のための具体的な考え方の枠組みや手法とともに、今年3月に視察に行ってきた、トランジションタウン発祥の地、英国トットネスのまちづくりやさまざまなプロジェクト、その成功要因などをお話しします。

また、国内でもおもしろい動きがいろいろあります。とくに「これは!」と思うものを取り上げ、その成功のしくみを私がどう分析しているかもご紹介したいと思います。

そして、スペシャルゲストとして、地方創生とICT/IoTの政策立案に関わっていらっ
しゃる、総務大臣補佐官 太田 直樹さまをお迎えすることになりました。私とのトークでも、地域 x ICTの視点からさまざまなお話をうかがう予定ですので、こちらもどうぞご期待ください。

今回はエコッツェリア協会(三菱地所)さまと幸せ経済社会研究所で開催をさせていただくことになりました。 エコッツェリア協会さまでは、丸の内de地方創生を考える というテーマで勉強会をされています。今回の内容は興味関心が高い参加者もいらっしゃるとのことで、【丸の内de地方創生を考える】勉強会の一環として開催させて頂くことになりました。

終了後は30分程度の交流会も予定しています。
ぜひ奮ってのご参加をお待ちしています。

枝廣淳子
====

ishes_itv_170413-56.jpg

太田 直樹(おおた なおき)氏

総務大臣補佐官 

東京大学文学部卒業。英ロンドン大学経営学修士(MBA)。モニターカンパニー、ボストン コンサルティング グループ シニア・パートナーを経て現職。地方創生、ICT/IoTの政策立案・実行を補佐している。社会システム変容を支援するプラットフォームである「コクリ!プロジェクト」のアドバイザー、教育によって地方を変えることを目指す「一般財団法人地域・学校魅力化プラットフォーム」の評議員、多様性あふれる共生社会を食材ピクトと社会教育で実現することを目指す「特定非営利活動法人インターナショクナル」の理事も務める。

翻訳書:『いま起こりつつある"かすかな兆候"を見逃すな!-競争優位戦略の視座』(ジョージ・ストーク著、ファーストプレス、 2008年)


【丸の内de地方創生を考える】
~地域経済再生のしくみ 英国トットネスの取り組みから考える

■日 時:2017年7月4日(火)19:00~21:00(開場18:40) 
      終了後、30分程度交流会

■会 場:3×3 Lab Future
東京メトロ東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線・都営三田線
「大手町駅」(C10出口)より徒歩約2分
http://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html

■解説・ファシリテーター:枝廣淳子(幸せ経済社会研究所所長、東京都市大学教授)

■プログラム(予定): 
1.はじめに(約10分)
2.エダヒロによる解説・報告(約60分)
例:
・地域経済がすすむ背景・ポイント(トランジションタウン)
・地域からお金を出さない(地域外貨を稼ぐ)しくみとは
(食べ物、住宅改装、再エネ、介護・健康―コミュニティの持続可能性とレジリエンス)
・国内外の事例
3.会場の皆さんとの対話&質疑応答(約50分)

■定員:約80名(先着順)

 ●お申し込みについて:事前に以下のチケットをご購入ください。

参加費 : 2,000円 (税込)

●フォームからのお申し込み (Peatix 外部サイトに移動します)

以下の中からご希望のチケットを選択し、「チケットを申し込む」に進んでください。お支払い方法は、クレジットカード (VISA・Masterカードのみ)・コンビニ・ATMがお使いいただけます。お支払い完了後、イベントに関するご案内メールが、自動返信でお手元に届きます。

※お手続がうまくいかない場合は、下記までご一報ください。銀行口座をご案内させていただきます。

■当日に関するお願い
・録音、カメラ、ビデオ撮影等はご遠慮ください。
・持ち物:筆記具をお持ちください。

■キャンセルについて
お申し込み後のキャンセル、ご返金、回数の変更はお受けできかねますので、あらかじめご了承ください。

当日ご参加できない方には、音声ファイルと資料をお送りします。

■主催幸せ経済社会研究所(有限会社イーズ内)、

 エコッツェリア協会(三菱地所)

■共催ジャパン・フォー・サステナビリティ

※当日はビデオ・写真の撮影が入る可能性がございます。撮影不可の方は受付にてお申し出ください。撮影された写真や動画はエコッツェリア協会ならびに幸せ経済社会研究所、ジャパン・フォー・サステナビリティのサイトやFacebook、資料などで使わせていただく可能性がございます。

■お問い合わせ

お手続きでご不明な点がありましたら、事務局までご連絡ください。

幸せ経済社会研究所 (有限会社イーズ内)
Tel: 03-5426-1128  Fax: 03-6413-3762
E-mail: Inquiry(@)ishes.org
※(@)は@に変更してお送りください。


※有限会社イーズは、2017年12月25日に移転いたしました。
この記事に関するお問い合わせ

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ