ホーム > 環境メールニュース > イーズ未来共創フォーラム『環境白書を読む~企業と生活者とのダイアログ』のご案内 ...

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2013年07月23日

イーズ未来共創フォーラム『環境白書を読む~企業と生活者とのダイアログ』のご案内 (2013.07.23)

 

自民党が圧勝し、当面、経済政策最優先の展開が続きそうです。経済政策を優先するのは日本の現状からいっても大事なことだと思いますし、必要なことだと思いますが、「だからといって、ほかにもある大事なことに目をつぶらない・犠牲にしない」よう、私たちがしっかり見て、声を出していく必要があると思います。

「ほかにもある大事なこと」には、たとえば、原発の今後を含むエネルギー政策、そして、温暖化をはじめとする環境問題への取り組みがあります。

また、今回の選挙では「経済規模をいかに拡大するか」という話ばかりで、「どのように再配分するか」という話はほとんどありませんでした。日本でも貧富の差が拡大し、貧困層が増えている(特に子どもの貧困は大きな問題ですが、まだそれほど取り上げられていません)など、社会保障や社会のあるべき姿としての平等・再配分などの問題も、「ほかにもある大事なこと」です。

3.11のあと、「それどころじゃない」という感じで、すっかり議論や関心の対象からフェイドアウトしてしまった感のある温暖化やその他の環境問題ですが、その間、問題の進行が止まって待っていてくれるわけではありません。温暖化や生物多様性の現状はどうなっているのでしょうか? 

また、大きく取り上げられることが減ったとしても、環境問題への取り組みは国・自治体・地域・企業・NGO・教育/研究機関などで着々と、時に躍進的に進められています。その現状と見通しはどのような感じなのでしょうか? 大きく進んでいるのはどのあたりで、まだまだ足りないところや取り組みの対象となっていないが重要な分野にはどのようなものがあるのでしょうか?

こういったことを一度整理して押さえておきたいと、環境問題についての現状・課題・取り組みの現状について、公の資料をもとに全体像を把握するとともに、さらに取り組みを進めていくための意見や情報を共有するフォーラムを設けることにしました。

第1部では、環境問題の現状・課題・取り組みの現状について「環境・循環型社会・生物多様性白書平成25年版」を用いて、把握します。

この白書は分量も多いので、仕事以外ですべてに目を通す方はあまりないと思いますが、この白書の中から「押さえておくべきところ」「注目したいところ」を私自身の視点でピックアップし、関連する国内外の動向とともにお伝えします。

白書の図版やグラフも含め、当日使用するパワーポイント資料は、印刷してお配りするだけではなく、当日UBSを持ってきていただければファイルもお渡しします。ご自分の理解や活動のため、また職場や地域などでご活用いただけたらうれしいです。

第2部では、イーズ未来共創フォーラムの異業種勉強会に参加しているパートナー企業・団体の環境・CSRへの取り組みを聞き、意見や感想、よりよくしていくためのコメントなどを共有する時間を設けます。

異業種勉強会に参加しているパートナー企業・団体は、社会との共創を通じて社会の問題解決を進めるとともに、社会とのやりとりを通して「共創力」を身につけ、ひとりよがりではない企業経営、環境・CSR活動を進めることをめざしています。

企業だけではなく生活者の視点を採り入れるために、みなさんの意見やコメントを共有いただくことが役に立ちます。ぜひさまざまな取り組みをしている企業・団体のよいところは褒め、もっとがんばってほしいところはプッシュして下さい。

8月29日午後に開催します。ぜひご参加下さい~!(先着30名となります)
http://bit.ly/17cEDh7

~~~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~

8/29開催 イーズ未来共創フォーラム

『環境白書を読む~企業と生活者とのダイアログ』

○日時:2013年8月29日(木) 13:30~17:00
(開場:13:10)

○場所:東京都中央区
※会場詳細はお申し込み後の手続きが終わったのちにご案内いたします。

○参加費(資料代):1,000円
(当日USBをお持ちいただければ、発表資料のパワーポイントファイルも差し上
げます)

○募集人数:先着30名さま

○プログラム概要:
第1部:「環境・循環型社会・生物多様性白書」を読む

エダヒロの視点で現状・課題・取り組みを大事なところを押さえ、国内外の動向
についてもお伝えします。
(講師:枝廣淳子)

◇休憩◇

第2部:さらに取り組みを進めるための「企業と生活者とのダイアログ」

個別の企業がステークホルダーダイアログを行うことはありますが、ここでは複数の企業・団体がさまざまな立場や役割を有する生活者とがざっくばらんに意見交換や情報共有をすることで持続可能な社会への歩みを促進する「マルチ・ステークホルダー・ダイアログ」を行います。どしどしご意見を下さい。企業・団体や生活者との共創の場をめざします。(ファシリテータ:枝廣淳子)


○ お申込みの流れ:
下記申込フォームより、お申込をいただきますと、【仮受付票】を自動送信メールでお届けいたします。【仮受付票】に参加費のお支払いのご案内がございますので、ご確認いただいたうえ、お振込みの手続きをお願いいたします。
http://bit.ly/17cEDh7

※お振り込みの確認をもって参加確定とさせていただきます。
お支払いの場合、お振込手数料はお客さまのご負担となります。何卒ご了承ください。
※なお、ご入金後のキャンセルはお受けしておりませんので、予めご了承ください。 当日欠席される場合は、代理参加などをご検討いただき、事前にご連絡いただければ幸いです(代理参加のない場合は、終了後に資料等をお送りします)

※セキュリティの関係等でGoogleフォームをご利用頂けない場合は、下記必要事項をご記入のうえ、事務局宛てのメールアドレス(info-partner(@)es-inc.jp)までお送りくださいませ。迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。

----------------------------------------------------
【件名】(一般受付)8/29開催:イーズ未来共創フォーラム『環境白書を読む~企業と生活者とのダイアログ』申込み
----------------------------------------------------

・ご所属

・お名前(ふりがな)※

・メールアドレス※

・ご連絡先電話番号※

・備考

(※)必須記入項目

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※お申し込み後、折り返し参加票をメールにてお送りいたします。
※お申込後、数日たちましても参加票が届かない場合は、メール送受信のトラブ
ルの可能性がございますので、その際はお手数ですが、
info-partner(@)es-inc.jp もしくは電話03-5426-1128までお問い合わせくだ
さいませ。

○注意事項:当日の録音、カメラ、ビデオ撮影等はご遠慮ください。

○お問合せ
有限会社イーズ 担当 館岡
E-mail:(info-partner(@)es-inc.jp/電話:03-5426-1128

~~~~~~~~~~~~~ご案内ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~

環境白書には、自分が説明したり情報発信したりするときにも使いたいと思うグラフや図表がたくさんあります。まとめておくと(またはまとめたファイルをもらっておくと ^^;)いろいろ活用できて便利・有効だと思います。

よい学びと意見共有の場となること、楽しみにしています。
環境問題や対話のセッションにご関心のある方、ご自身でも活動されている方、企業の取り組みを直に知りたいという方、意見交換を通してよい方向にプッシュしたいと思われる方、お待ちしています! 
http://bit.ly/17cEDh7

またご興味のありそうな方にお知らせいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

またご興味のありそうな方にお知らせいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。


※有限会社イーズは、2017年12月25日に移転いたしました。
この記事に関するお問い合わせ

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ