今日は姫路で、姫路商工会議所都市まちづくり委員会と兵庫県立大学RREP推進室の主催するシステム思考セミナー。【第3回】課題解決の実践をシステム思考で探究する」でした! 個人ワーク20分ですらすらとループ図が描けるなんて、何度も重ねての練習が効くんだなあ!と実感。みなさんにも手応えがあったようでよかったです~!
~~~
昨日は半日かけて、海士町未来共創基金の審査会。今回も海士町の未来にとってとても大事なプロジェクトがいくつも!
事業承継とか一次産業の維持とか、交流人口の増大とか、どの市町村でも同じような課題に直面しているはず。今のうちに手を打っておかないと、どんどん時間との競争にもなりつつある。海士町は先手を打って、資金と仕組みをつくって、どんどん新しい事業が立ち上がり、事業体も増えているけど、それでもまだまだ課題山積だけど、ほかの市町村はどうしているのだろう・・・?