事業活動にともなう資源・エネルギーの消費や廃棄物の発生による環境への影響を深く認識し、環境負荷の低減及び汚染の予防に取り組み、環境との共生をめざします。
制作物やイベントの企画・設計・実施運営を通じ、生活者をはじめとしたステークホルダーの視点により、環境問題の解決、地球資源の保全につながる提唱・提案を行います。
ISO規格に準拠した環境管理体制を構築し、環境問題の未然防止と法規制や協定の順守、社員や協力会社の環境意識啓発に取り組み、定期的に見直すことにより継続的な改善に努めます。
さまざまな温暖化防止の取組みをオフィス内で実施し、成果を上げています。また、家族向けのコミュニケーションツールを通じ、社員の家族に対しての啓発活動も行っています。
自社として取得する排出権の一部を活用することで、2008年5月の本社ビルの移転時に「カーボン・ニュートラル」を実現しました。
有識者を招いての講演会や、社内講師による勉強会など、社員に対する啓発活動を行っています。
博報堂の環境マネジメントシステムを主管し、推進する部署です。
「環境」への全社的な取組みを推進するため、社内の「環境」関連機能を統合し、お得意先の環境コミュニケーションへのサポートやコンテンツ開発を行う専門の部門です。
「CHIKYU RECORDS」は、ビクターエンタテインメント株式会社と株式会社博報堂が共同で設立したレーベルです。「音楽」を通じて地球の環境や地球規模で起きている社会的問題について一人ひとりが考える社会をつくりたいという思いのもと、地球のことを考える「エコミュージック」など環境をテーマした音楽や、グッズ、運動を発信しています。また、企業やクリエイター達とコラボレートし環境をテーマにした作品の発表の場や、CM曲の制作、イベントなどに展開していく予定です。
本社 | 東京都 |
Webサイト | 株式会社博報堂 |